「宮沢賢治とイジメ」 (2006.12.6) WEB限定掲載
宮沢賢治の本がほとんど絶版になっている。
文庫本で簡単に手に入るものだと思っていたら、絶版が目立つ。
手元には紙が黄色くなったものが二冊あるだけ。
イジメについて意見を求められて、
ふと「猫の事務所」のことを思い出した。
探してみると、本棚にない。
どこで読んだのか?
何十年も前のことで、すでに処分していたのか。
話は猫の事務所のカマ猫が主人公。
竈にもぐりこんで眠るおかげで、煤けていて、汚くって、
他の三匹の猫からいじめられる。
仕事を取りあげられ、無視され、ついにメソメソと泣き出す。
そんな話だった。
これは学級のイジメと同じ構図。
それを見ていたライオンが、怒って、事務所を解散させてしまう。
実に爽快な話だ。
宮沢賢治もこんな話を書いたのだから、
そのころからイジメはあったわけだ。
ただし、それを見て、学校そのものを葬るような「ライオン」は、現実には今も昔もいない。
学校をすぐさま解散したところで、じつはこの資本主義、膨大な教育関係の失業者が出る以外は、本質的に倒れることはない。
近代の学校教育は資本主義によって生みだされたが、そのシステム自体が、もう現代の社会にフィットしなくなっているのだから。
おそらくヨーロッパで、新しい学校制度が生みだされるだろう。
それがいいものかどうかは別として、日本も一定のタイムラグで踏襲することになる。
それを関係者は認めるわけにもいかず、あれこれ教育の意義を再考したり、その改良を試みている、というかそんな気分を装っている。
現実にライオンはいないというのが悲劇だ。
やめるなら早いほうがいい。
« 「指力」 (2006.12.4) WEB限定掲載 | トップページ | ペコちゃん »
「ESSAY」カテゴリの記事
- 青春18きっぷの旅 タイトル(3)(2020.03.23)
- 青春18きっぷの旅 タイトル解読(2020.03.23)
- 青春18きっぷの旅 タイトルを解説(2020.03.18)
- Dancyu web(2020.02.08)
- 謹賀新年 手作り無農薬の魚沼コシヒカリ(原種)から始めます(2019.12.31)