読書感想2
きのうに引き続き、
HP経由で感想をいただきました。
今回もアドレスがなく、
お返事できませんでした。
感謝をこめて紹介させていただきます。
------------------------------------
初めてメール差し上げます。
暴走老人を読み終わってメールしております。
私は194×年生まれで定年延長でまだ働いていますが
買い物したり・ファミレスで・ファーストフードで携帯で
e-mailの遣り取りで(主に仕事)で違和感を感じたり
・怒りの感情抱くことがあり何故なのか?考えていました。
なるほど・なるほどと思いながら読ませて貰いました。
特に『感情労働』『表情管理』のいく先は?どこまで
行くのでしょうか?
ノンフィクションはひとまず決着とありますが
続編を期待しております。
« 読書感想 | トップページ | Stephane remael »
「DIARY」カテゴリの記事
- バリ・インターナショナル・メディカル・センター(2012.02.21)
- ガス・ヴァン・サント『永遠の僕たち』(2012.01.17)
- 骨の記憶・後記(1)(2011.07.10)
- 骨の記憶・創作記録(8)(2011.07.04)
- 骨の記憶・創作記録(7)(2011.07.02)